<Möchten Sie ein Tässchen Kaffee?> 「ちょっと一休みしませんか?」

ドイツの社会事情や労働に関する法の動き、ドイツとの交流経験、ドイツの文化などをゆっくりつづっていく、不定期のコラムです。どうぞお気軽にお楽しみください。

第28回  街から消えようとしている百貨店 (和田肇) [2024/04/10 掲載]
第27回  2024年独日労働法協会学会@ミュンヘン大学 (吉田万里子) [2024/03/14 掲載]
第26回  実況中継:「国際シンポジウム ポスト・コロナ時代の労働法」&和田肇先生古稀記念パーティ (丸山亜子) [2024/02/26 掲載]
第25回  ドイツにおけるストライキの新動向-Heiner Dribbusch ” STREIK” によせて (岩佐卓也) [2024/01/06 掲載]
第24回  能力不足を理由とする解雇とアルゴリズム(2) (緒方桂子) [2023/11/06 掲載]
第23回  能力不足を理由とする解雇とアルゴリズム(1) (緒方桂子) [2023/11/06 掲載]
第22回  独日労働法協会ベルリン学会報告 (吉田万里子) [2023/09/28 掲載]
第21回  ドイツと日本のILO(国際労働機関)への貢献 (田口晶子) [2023/08/16 掲載]
第20回  マルティン・ヘンスラ―教授(ケルン大学)古稀記念論文集出版シンポ・祝賀会 (米津 孝司) [2023/07/13 掲載]
第19回  宮里先生とのドイツ調査(3) (田中 誠) [2023/05/18 掲載]
第18回  宮里先生とのドイツ調査(2) (田中 誠) [2023/05/18 掲載]
第17回  宮里先生とのドイツ調査(1) (田中 誠) [2023/05/18 掲載]
第16回  ドイツのある選挙風景と私 (榊原嘉明) [2023/04/06 掲載]
第15回  ドイツにおける労働法研究者の養成のことなど (和田  肇) [2023/02/28 掲載]
第14回  コロナ禍で顕在化した「組織化された無責任」 (緒方桂子) [2023/01/27 掲載]
第13回  法定最低賃金の12ユーロへの引き上げ (岩佐卓也) [2022/12/28 掲載]
第12回  日本におけるドイツ労働法研究に欠落しているものーマイノリティの繰り言 (野川忍) [2022/12/01 掲載]
第11回 デュッセルドルフとワイマール訪問記 (細谷越史) [2022/9/29 掲載]
第10回 ドイツの人権デューディリジェンス立法をみる私の視点(3) (井川志郎) [2022/9/13 掲載]
第9回 ドイツの人権デューディリジェンス立法をみる私の視点(2) (井川志郎) [2022/9/13 掲載]
第8回 ドイツの人権デューディリジェンス立法をみる私の視点(1) (井川志郎) [2022/9/13 掲載]

第7回 ヘルベルト・ヴィーデマン『交換関係及び共同体関係としての労働関係』を再読する(2) (米津孝司) [2022/7/10 掲載]
第6回 ヘルベルト・ヴィーデマン『交換関係及び共同体関係としての労働関係』を再読する(1) (米津孝司) [2022/7/10 掲載]
第5回 最近のドイツ労働法関連の著書4冊(後半) (緒方桂子) [2022/5/7 掲載]
第4回 最近のドイツ労働法関連の著書4冊(前半) (緒方桂子) [2022/5/7 掲載]
第3回 私とドイツ労働法 (西谷 敏) [2022/4/4 掲載]
第2回 ドイツ労働法令・裁判例翻訳余話ーCovid-19危機下での、ある研究風景 (榊原嘉明) [2022/02/26掲載]
第1回 ドイツにおけるコロナ禍の行動制限と憲法裁判所判決 (和田 肇) [2022/1/24掲載]